BAGEL&BAGEL 横浜ルミネ店/@横浜
帰省の途中、お腹が空いたので乗り換え駅の横浜で寄り道をして、久しぶりにベーグル&ベーグルでランチをしてきました。横浜ルミネの1Fにいつの間にかひっそりとオープンしていたこのお店。
ベーグル&ベーグルは超久しぶり!なのでやや興奮気味。
店内は狭く、女性ばかりで混雑していました。
何にしよう〜とめちゃめちゃ悩んだ結果、ベーグルの定番「アボカド&シュリンプ」に決定。
旦那はゴマのやつに。そして、二人でデザート代わりにとブルーベリーを1個。
ドリンクはHOT&ICEのカフェオレを。

今回注文したのは...
・アボカド&シュリンプ(ホワイトポピーシード) 520円
・ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダ(オニオンベーグル) 400円
・ワイルドブルーベリー(ブルーベリー) 300円
※()内はベーグルの種類

アボガド&シュリンプ!
よっ!お似合いのお二人!どこの夫婦よりも憧れのペアリングだわ。
エビもプリッとしていたし、アボガドもたっぷりで美味〜♪
今回チョイスしたホワイトポピーシードのベーグルも大正解でした!
ポピーシードがプチプチしていて旨い。

こちらは旦那様チョイスの「ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダ」。
写真を撮るだけ撮らせてもらいましたが、特に味の感想は聞きませんでした。
「うん、美味しい。」と言っていたので美味しかったんだと思いますw
ベーグルはトーストしてもらいました。
カリッフワッとしていて超美味しかったーーーーーーーー(泣)
正直B&Bは“無難に美味しい”ベーグルとして認識していたのですが、久しぶりに食べたら妙に美味しくてドッキリ☆
やっぱりベーグルって美味しいわ♪LOVE
ブルーベリーなんてあっという間に食べちゃったから、写真撮るの忘れちゃったわよ!
書いていたらまた食べたくなっちゃった!
長野県内には店舗がないのが無念でならない。
【BAGEL & BAGEL 横浜ルミネ店】
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 横浜ルミネ1F
TEL/ 045-441-3363
営業時間/10:00~21:00
http://www.dreamcorp.co.jp/bb/
大きな地図で見る
ベーグル&ベーグルは超久しぶり!なのでやや興奮気味。
店内は狭く、女性ばかりで混雑していました。
何にしよう〜とめちゃめちゃ悩んだ結果、ベーグルの定番「アボカド&シュリンプ」に決定。
旦那はゴマのやつに。そして、二人でデザート代わりにとブルーベリーを1個。
ドリンクはHOT&ICEのカフェオレを。

今回注文したのは...
・アボカド&シュリンプ(ホワイトポピーシード) 520円
・ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダ(オニオンベーグル) 400円
・ワイルドブルーベリー(ブルーベリー) 300円
※()内はベーグルの種類

アボガド&シュリンプ!
よっ!お似合いのお二人!どこの夫婦よりも憧れのペアリングだわ。
エビもプリッとしていたし、アボガドもたっぷりで美味〜♪
今回チョイスしたホワイトポピーシードのベーグルも大正解でした!
ポピーシードがプチプチしていて旨い。

こちらは旦那様チョイスの「ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダ」。
写真を撮るだけ撮らせてもらいましたが、特に味の感想は聞きませんでした。
「うん、美味しい。」と言っていたので美味しかったんだと思いますw
ベーグルはトーストしてもらいました。
カリッフワッとしていて超美味しかったーーーーーーーー(泣)
正直B&Bは“無難に美味しい”ベーグルとして認識していたのですが、久しぶりに食べたら妙に美味しくてドッキリ☆
やっぱりベーグルって美味しいわ♪LOVE
ブルーベリーなんてあっという間に食べちゃったから、写真撮るの忘れちゃったわよ!
書いていたらまた食べたくなっちゃった!
長野県内には店舗がないのが無念でならない。
【BAGEL & BAGEL 横浜ルミネ店】
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 横浜ルミネ1F
TEL/ 045-441-3363
営業時間/10:00~21:00
http://www.dreamcorp.co.jp/bb/
大きな地図で見る
2009年01月06日 Posted by なりやん at 18:11 │Comments(0) │パン
ナチュラル ベーグル 歌 2/@松本
前回の記事に引き続き、ベーグル専門店「ナチュラル ベーグル 歌」でベーグルをゲット!
売り切れ対策で朝8:00頃に行きました。(買いに行ったのは旦那ですがw)
今回購入したのは…
・白ゴマ 150円
・オレンジピール 170円
・いちじく 190円
・名称&価格ともに忘却 確か「キャラメルりんご 200円」だったと思います。スミマセン。

左上/白ごま
プチプチのゴマがたーっぷり付いていました♪
ゴマがこぼれやすいのでコレだけ白いバーガー袋に包まれていました。
右上/オレンジピール
角切りのオレンジピールが入っていてイイ香り♪
実はお腹一杯になってしまい、まだ食べてません!食べるのが楽しみ☆
左下/いちじく
一見プレーンベーグルの様ですが、中から大きないちじくがコンニチハ!
旨いよねぇ、いちじくって。ベーグルといちじくなんて最強コンビだわ!
右下/キャラメルりんご(多分)
見た目は一番派手!
実はこれもまだ食べてません。てか、絶対美味しいに違いない。うん。
ベーグル熱に火がついたのでしばらくまたベーグルにはまりそう…。
【ナチュラル ベーグル 歌】
長野県松本市深志3-8-17
TEL/0263-35-8876
営業時間/7:30〜商品売り切れまで
定休日/日曜日・祝祭日
http://www14.ocn.ne.jp/~bageluta/
大きな地図で見る
売り切れ対策で朝8:00頃に行きました。(買いに行ったのは旦那ですがw)
今回購入したのは…
・白ゴマ 150円
・オレンジピール 170円
・いちじく 190円
・名称&価格ともに忘却 確か「キャラメルりんご 200円」だったと思います。スミマセン。

左上/白ごま
プチプチのゴマがたーっぷり付いていました♪
ゴマがこぼれやすいのでコレだけ白いバーガー袋に包まれていました。
右上/オレンジピール
角切りのオレンジピールが入っていてイイ香り♪
実はお腹一杯になってしまい、まだ食べてません!食べるのが楽しみ☆
左下/いちじく
一見プレーンベーグルの様ですが、中から大きないちじくがコンニチハ!
旨いよねぇ、いちじくって。ベーグルといちじくなんて最強コンビだわ!
右下/キャラメルりんご(多分)
見た目は一番派手!
実はこれもまだ食べてません。てか、絶対美味しいに違いない。うん。
ベーグル熱に火がついたのでしばらくまたベーグルにはまりそう…。

長野県松本市深志3-8-17
TEL/0263-35-8876
営業時間/7:30〜商品売り切れまで
定休日/日曜日・祝祭日
http://www14.ocn.ne.jp/~bageluta/
大きな地図で見る
2008年12月24日 Posted by なりやん at 17:55 │Comments(2) │パン
ナチュラル ベーグル 歌/@松本
ベーグル大好き!LOVE BAGEL!
ってことで最近オープンしたと聞いたベーグル専門店「ナチュラル ベーグル 歌」で旦那様にベーグルを買ってきてもらいましたー。松本にはベーグル専門店が無かったからかなり期待してました♪
(↓以下旦那談)
相澤病院の近くにあるお店はナチュラルで手作り感ある外観。
店内は正直狭いですが、かごの中に並んだベーグルが可愛くディスプレイされています。
店主曰く、1日230個ほどしか作れないそうで、生地の発酵に3時間かかるので、一度売り切れると次の焼き上がりまでに3時間以上かかってしまうそうです。
20種類近い種類の中から日替わりで焼き上げているとのこと。
訪れたのが午前中とはいえオープンからしばらく時間が経っていた為、種類は3種類しか残っていませんでした。

そんな中、買ってきた残されしベーグル…
・プレーン 140円
・ブルーベリー 190円
・根菜玄米 150円
見た目はどれも“プックリ”していて、表面も滑らか。
袋から出したときに「をを!!綺麗!!」と声がでてしまいました。

こちらは「プレーン」。
外はパリパリっと、中はモッチリしていて弾力があった。
噛んでいるとアゴが疲れてきますw
味、食感ともにバゲットに似た印象を持ちました。

これは「根菜玄米」。
プレーンに比べるとモッチリ度が高かったです。
中にはゴボウやニンジンのチップが入っていて美味しかったです!
今回の中では一番好みでした♪

最後はピンボケごめんなさいの「ブルーベリー」。
ほんのりプルーベリーの味で美味しかったです。
お店は7:30からと激早!!
出勤前ベーグルも不可能ではありませんね。
よっっ!ニューヨーカー!!
ホームページを見ていると種類は他にも
シナモンレーズン・オレンジピール・いちぢく・白ごま・ニンジン・抹茶小豆・ほうれん草黒ごま・かぼちゃペッパー・さつま芋カランツ・豆乳黒豆きなこ・そば粉くるみ…などなど。
他にもまだまだ食べてみたい種類があるので、ちょこちょこ通ってみたいと思います☆
【ナチュラル ベーグル 歌】
長野県松本市深志3-8-17
TEL/0263-35-8876
営業時間/7:30〜商品売り切れまで
定休日/日曜日・祝祭日
http://www14.ocn.ne.jp/~bageluta/
大きな地図で見る
ってことで最近オープンしたと聞いたベーグル専門店「ナチュラル ベーグル 歌」で旦那様にベーグルを買ってきてもらいましたー。松本にはベーグル専門店が無かったからかなり期待してました♪
(↓以下旦那談)
相澤病院の近くにあるお店はナチュラルで手作り感ある外観。
店内は正直狭いですが、かごの中に並んだベーグルが可愛くディスプレイされています。
店主曰く、1日230個ほどしか作れないそうで、生地の発酵に3時間かかるので、一度売り切れると次の焼き上がりまでに3時間以上かかってしまうそうです。
20種類近い種類の中から日替わりで焼き上げているとのこと。
訪れたのが午前中とはいえオープンからしばらく時間が経っていた為、種類は3種類しか残っていませんでした。

そんな中、買ってきた残されしベーグル…
・プレーン 140円
・ブルーベリー 190円
・根菜玄米 150円
見た目はどれも“プックリ”していて、表面も滑らか。
袋から出したときに「をを!!綺麗!!」と声がでてしまいました。

こちらは「プレーン」。
外はパリパリっと、中はモッチリしていて弾力があった。
噛んでいるとアゴが疲れてきますw
味、食感ともにバゲットに似た印象を持ちました。

これは「根菜玄米」。
プレーンに比べるとモッチリ度が高かったです。
中にはゴボウやニンジンのチップが入っていて美味しかったです!
今回の中では一番好みでした♪

最後はピンボケごめんなさいの「ブルーベリー」。
ほんのりプルーベリーの味で美味しかったです。
お店は7:30からと激早!!
出勤前ベーグルも不可能ではありませんね。
よっっ!ニューヨーカー!!
ホームページを見ていると種類は他にも
シナモンレーズン・オレンジピール・いちぢく・白ごま・ニンジン・抹茶小豆・ほうれん草黒ごま・かぼちゃペッパー・さつま芋カランツ・豆乳黒豆きなこ・そば粉くるみ…などなど。
他にもまだまだ食べてみたい種類があるので、ちょこちょこ通ってみたいと思います☆

長野県松本市深志3-8-17
TEL/0263-35-8876
営業時間/7:30〜商品売り切れまで
定休日/日曜日・祝祭日
http://www14.ocn.ne.jp/~bageluta/
大きな地図で見る
2008年12月20日 Posted by なりやん at 17:43 │Comments(0) │パン
ベーカリー&カフェ Bonne・Journee/@松本
綺麗な色の外観が目を惹く「ベーカリー&カフェ Bonne・Journee(ボンヌ・ジュルネ)でパンを購入。
パルコのすぐ近くにあって、立地も良いですね。
テイクアウトのパンはもちろん、カフェスペースもあって出来たての手作りサンドイッチやドリンクが楽しめる様です。
もらったショップカードを見ると、ブレックファーストやランチもやっているみたいですね。
また、サンドイッチはオーダーメイドらしく、好きなパンと具をチョイスできるみたいです。
こちらも気になりますね〜。
で、無難に3つのパンを購入。
・ベリーのデニッシュ
・クロワッサン
・クリーム入りメロンパン
※上記は正式名称ではありません。

こちらはベリーのデニッシュ。
ラズベリーやブルーベリーがのっていて、甘酸っぱくて美味しかったです。
中にもなんかプルーンみたいな私的NGのレーズンっぽい味の物体が入っていました。
個人的にレーズン系が苦手なだけで、好きな人には「をを!」って思うと思います。
以前訪れた時にもデニッシュパンを買ったのですが、ここはデニッシュ系が美味しい気がします。
サクッとしてます。うんうん。

お次はクロワッサン。これもサクッとしていて美味しかったです。
ただ、私的No.1の元町パンのクロワッサンには敵わなかったのが残念!(←何様?)
とは言っても、「これのどこがクロワッサンだ?!」という代物が多い中、美味しいクロワッサンだと思いました!

最後はクリーム入りメロンパン。
クッキー生地部分にザラメがついている、私好みのメロンパンでした。
サクサクしていて美味しかったですよ☆
余談ですが、持ち帰りの袋も立派なクラフト紙っぽい紙袋に入れてくれたり、凝ってます。
店主のこだわりが見えるお店という印象です。
ランチもおススメだと知人が言っていたので、いつか食べてみたいなー☆
【ベーカリー&カフェ Bonne・Journee(ボンヌ・ジュルネ)】
長野県松本市中央2-5-2
TEL/0263-33-7277
営業時間/7:00〜19:00
定休日/不定休
大きな地図で見る
パルコのすぐ近くにあって、立地も良いですね。
テイクアウトのパンはもちろん、カフェスペースもあって出来たての手作りサンドイッチやドリンクが楽しめる様です。
もらったショップカードを見ると、ブレックファーストやランチもやっているみたいですね。
また、サンドイッチはオーダーメイドらしく、好きなパンと具をチョイスできるみたいです。
こちらも気になりますね〜。
で、無難に3つのパンを購入。
・ベリーのデニッシュ
・クロワッサン
・クリーム入りメロンパン
※上記は正式名称ではありません。

こちらはベリーのデニッシュ。
ラズベリーやブルーベリーがのっていて、甘酸っぱくて美味しかったです。
中にもなんかプルーンみたいな私的NGのレーズンっぽい味の物体が入っていました。
個人的にレーズン系が苦手なだけで、好きな人には「をを!」って思うと思います。
以前訪れた時にもデニッシュパンを買ったのですが、ここはデニッシュ系が美味しい気がします。
サクッとしてます。うんうん。

お次はクロワッサン。これもサクッとしていて美味しかったです。
ただ、私的No.1の元町パンのクロワッサンには敵わなかったのが残念!(←何様?)
とは言っても、「これのどこがクロワッサンだ?!」という代物が多い中、美味しいクロワッサンだと思いました!

最後はクリーム入りメロンパン。
クッキー生地部分にザラメがついている、私好みのメロンパンでした。
サクサクしていて美味しかったですよ☆
余談ですが、持ち帰りの袋も立派なクラフト紙っぽい紙袋に入れてくれたり、凝ってます。
店主のこだわりが見えるお店という印象です。
ランチもおススメだと知人が言っていたので、いつか食べてみたいなー☆

長野県松本市中央2-5-2
TEL/0263-33-7277
営業時間/7:00〜19:00
定休日/不定休
大きな地図で見る
2008年12月03日 Posted by なりやん at 15:18 │Comments(0) │パン
玄米粉パン専門店 ORIZA×Cafe/@松本
カタクラモールの向かいにある玄米粉パン専門店「ORIZA×Cafe(オリザ クロス カフェ)」へ行ってきました。
イートインスペースも併設された店内に入るとカレーのいい香りが漂っておりました。
パンはもちろん、玄米コーヒーやソフトクリームなど、色々楽しめるみたいですよ。
オシャレにディスプレイされたパンはとっても可愛い☆
パンの大きさは正直小さいと思います。
値段もそこそこします。でも美味しいですw
パンのネーミングも形も可愛いパンが多いんですよ。
太陽の形をしたクリームパンとか、今日は栗の形をしたマロンのパンがありました。
そんな中、今回購入したのは...
・よもぎ白玉 170円
・クレーム・オ・カフェ 200円
・ショコラ ショコラ ショコラ 210円
玄米粉ってなんか、モソモソしたイメージ?なんて思っていたのですが、良い意味で「普通のパンとどう違うの?!」といった印象です。体に良いイメージのある玄米、そしてローカロリー♪
調子に乗ってたくさん食べて、無意味になってしまいそうで怖いですが…w

こちらは「よもぎ白玉」。
よもぎが練り込まれた生地の中にはあんこと白玉が♪
白玉好きとしてはたまらん一品でございます。
食べるとフワッとよもぎの香りがして美味しいです。
日本茶をくれーって感じです。

そして「クレーム・オ・カフェ」。
めっちゃカフェオレ味!香りも味も。
ウマウマー。でもちょっと甘かった。いや、でも美味しかった。
カフェオレを飲む必要はなーーい!って感じです。

最後は「ショコラ ショコラ ショコラ」
説明ではクーベルチュールチョコがどうとかこうとか書いてありました。
今回の中では一番ウマイ!と思いました。
イメージからすると濃厚ガトーショコラみたいな。
チョコたっぷり〜なのですが、甘すぎずに美味しくいただけました。
しっとりしていて美味しかった。
ブラックコーヒーをくれー!って感じです。
体にいいこと大好き!ってこともなく、むしろ不摂生大好きな私ですが、何だか健康になった気分になっちゃうパンでした。というか、健康うんぬんは置いといて、普通にパン屋さんとして通いたいお店ですね。
【玄米粉パン専門店 ORIZA×Cafe】
長野県松本市県1-6-3
TEL/0263-34-5223
営業時間/10:30〜19;00
定休日/火曜日
大きな地図で見る
イートインスペースも併設された店内に入るとカレーのいい香りが漂っておりました。
パンはもちろん、玄米コーヒーやソフトクリームなど、色々楽しめるみたいですよ。
オシャレにディスプレイされたパンはとっても可愛い☆
パンの大きさは正直小さいと思います。
値段もそこそこします。でも美味しいですw
パンのネーミングも形も可愛いパンが多いんですよ。
太陽の形をしたクリームパンとか、今日は栗の形をしたマロンのパンがありました。

・よもぎ白玉 170円
・クレーム・オ・カフェ 200円
・ショコラ ショコラ ショコラ 210円
玄米粉ってなんか、モソモソしたイメージ?なんて思っていたのですが、良い意味で「普通のパンとどう違うの?!」といった印象です。体に良いイメージのある玄米、そしてローカロリー♪
調子に乗ってたくさん食べて、無意味になってしまいそうで怖いですが…w

こちらは「よもぎ白玉」。
よもぎが練り込まれた生地の中にはあんこと白玉が♪
白玉好きとしてはたまらん一品でございます。
食べるとフワッとよもぎの香りがして美味しいです。
日本茶をくれーって感じです。

そして「クレーム・オ・カフェ」。
めっちゃカフェオレ味!香りも味も。
ウマウマー。でもちょっと甘かった。いや、でも美味しかった。
カフェオレを飲む必要はなーーい!って感じです。

最後は「ショコラ ショコラ ショコラ」
説明ではクーベルチュールチョコがどうとかこうとか書いてありました。
今回の中では一番ウマイ!と思いました。
イメージからすると濃厚ガトーショコラみたいな。
チョコたっぷり〜なのですが、甘すぎずに美味しくいただけました。
しっとりしていて美味しかった。
ブラックコーヒーをくれー!って感じです。
体にいいこと大好き!ってこともなく、むしろ不摂生大好きな私ですが、何だか健康になった気分になっちゃうパンでした。というか、健康うんぬんは置いといて、普通にパン屋さんとして通いたいお店ですね。

長野県松本市県1-6-3
TEL/0263-34-5223
営業時間/10:30〜19;00
定休日/火曜日
大きな地図で見る
2008年11月13日 Posted by なりやん at 16:41 │Comments(0) │パン
小松パン店/@松本

ちょうどお昼頃に終わったので、帰りに「小松パン店」へ寄り道してきました。
小さな路地に佇む懐かしい雰囲気のパン屋さんです。
松本でパン屋さんといえば必ずといっていいほど名前のあがる有名なパン屋さんです。
看板には“パンセ小松”って書いてあります。
パンセって!!なんて素敵な響き…♪ウットリ
今回購入したのは...
・メンチカツバーガー
・メロンパン
・カステラサンド
あ、ちなみに↑の商品名は「確かこんな名前…」と思って書いているので、正式名では無いと思います。
スミマセン…。
なんといっても、ここのパンはデカい!
「大きい」って言い方ではなく、敢えて「デカい!」と言いたくなる大きさです。
写真ではなかなか伝わらないのが残念ですが…。
さすがに全部は食べきれなかったので、旦那様へのお裾分けとして残しておきましたw

夕方に行くとなかなかお目にかかれないバーガー類。
本当はフィッシュバーガーが食べたかったんだけど、すでに無かったので、今回はメンチを。
大きなバンズに千切りキャベツとケチャップソースの付いたメンチカツがサンドされていました。
時々、油ものが食べたくなるんだよねー。すごいボリュームです!

ここのメロンパン、大好きです☆
ザラメのカリカリ感と、中に入ってるメロンクリームがとっても美味しい♪
結構なぺちゃんこ具合なのもご愛敬☆

カステラサンド…。
いくら小松パンは大きいとはいえ、コイツはかなりの強者です。
というか、一人で食べるサイズとして作られていないのかな?w
分厚いパンの間に同じく分厚いカステラがサンドされていて、その間にはクリームとイチゴジャムが塗られています。
さすがに全部は食べられなかった〜。
そんなこんなで、超お腹一杯です。ゲフッ
【小松パン店】
長野県松本市大手4-9-13
TEL/0263-32-0172
営業時間/8:30〜19:00
定休日/日曜・祝日
大きな地図で見る
2008年11月05日 Posted by なりやん at 15:52 │Comments(0) │パン
パントリー マルナカ/@松本

どうでもいいですがパン、大好きなんです。
ご飯よりも断然パン派です。毎日三食パンでも構いません。
アイラブブレッド。フォーエバー。
今回は女鳥羽川にかかる橋のすぐ側にあるお店「パントリー マルナカ」で購入。
ここは店内でもパンとドリンクが楽しめるお店です。“アルプちゃんのパン”が有名みたいですね☆

・牛乳パン(2やま)
・自家製クリームパン
・焼きカレーパン
・ブルーベリーベーグル
牛乳パンって松本に来てからやたら目につきます。
地元神奈川県ではお目にかかった記憶がありません。
長野県特有なのかしら?
フワフワで大きくて美味しいですよねー。
それと味噌パン。
これもこっちにきて初めて出会いました。(まだ食べたことはナイ)
話は戻って自家製クリームパンのクリームがプリンみたいで美味しかったです。
初めて訪れるパン屋にクリームパンがあったら絶対買っちゃうんですよね。
味の目安といいますか。ケーキ屋のショートケーキ的な。
てか、この4つ、一人で食べました。食い過ぎ!!
【パントリー マルナカ】
長野県松本市中央2-3-14
営業時間/7:00〜19:00
http://www.go.tvm.ne.jp/~marunaka/
大きな地図で見る
2008年10月29日 Posted by なりやん at 15:43 │Comments(0) │パン
元町パン/@松本

本日のランチはパンが食べたいねぇってことで、「元町パン」に買いに行くことに☆
私は松本で一番好きなパン屋さんです。
小さな店内には可愛くて美味しそうなパン達がずらりと並んでいます。
ショーケースをのぞいて何にしよう?と考えるだけで幸せな気分になれます。
今日はちょうど期間限定で「かぼちゃまつり」とやらを開催中でした。
あんパンやスコーン、プリンなど長野県産のカボチャを使ったパンが賑やかに並んでいました。

・かぼちゃメロンパン
・クリームチーズスコーン
・クロワッサン
・バトン
かぼちゃのメロンパンはめっちゃかぼちゃの味がして超美味でした!!
期間中にまた買いに行きたい勢いです。
このパン屋にいくと、スコーンとクロワッサンは必ず買ってしまいます。
おススメです☆
【元町パン】
長野県松本市元町1-1-31 TEL/0263-33-7088
定休日/木曜日・隔週水曜日
大きな地図で見る