ゆいが/@長野
初詣の帰り道、お昼を食べて帰ろうと寄ったのがラーメン店「ゆいが」。
長野では有名なお店の様なので、前から一度は訪れてみたいと思っていました。
混雑しているかな?!と待つのを覚悟していたのですが、15分待ちほどで入ることができました。
「いらっしゃいませ〜!」と力強く元気のいいかけ声と共にお出迎え。
店内にはエミネム的なイカした音楽が流れております。
そんな中、今回注文したのは…
・味玉焦がしそば 950円
・らーめん 750円
こちらのラーメンは「和風濃厚醤油」とのことで、いわゆる節系のラーメンでした。

私チョイスの「味玉焦がしそば」。
その名の通り、運ばれて来ると焦げた様な香りがしてきて何ともたまりません。
これ、ニンニクも入っているのかなー?何となくニンニク風味も感じました。
そして、チャーシューがベローン!と大きくて、2枚も入っていました。
味玉は半熟で黄身がトロ〜ン。
(最近はどこもみんな半熟ですよねー。私的にはおでんみたいな固ゆでが好き!)
ビックリしたのがメンマの太さ!流木の様です!

こちらは旦那チョイスの「らーめん」。
シンプルだけど節の香りが強く、スープもトロリとしていて濃厚なお味。
これはこれでイイねぇ。なんて盛り上がっておりました。
なかなか美味しかったです。
別の店舗もあるそうなので、今度はそちらでつけ麺を食べてみたいです。
【ゆいが】
長野県長野市川中島町御厨829-2
TEL/ 026-284-1107
営業時間/11:30~14:00 17:30~21:30
定休日/火曜日
大きな地図で見る
長野では有名なお店の様なので、前から一度は訪れてみたいと思っていました。
混雑しているかな?!と待つのを覚悟していたのですが、15分待ちほどで入ることができました。
「いらっしゃいませ〜!」と力強く元気のいいかけ声と共にお出迎え。
店内にはエミネム的なイカした音楽が流れております。
そんな中、今回注文したのは…
・味玉焦がしそば 950円
・らーめん 750円
こちらのラーメンは「和風濃厚醤油」とのことで、いわゆる節系のラーメンでした。

私チョイスの「味玉焦がしそば」。
その名の通り、運ばれて来ると焦げた様な香りがしてきて何ともたまりません。
これ、ニンニクも入っているのかなー?何となくニンニク風味も感じました。
そして、チャーシューがベローン!と大きくて、2枚も入っていました。
味玉は半熟で黄身がトロ〜ン。
(最近はどこもみんな半熟ですよねー。私的にはおでんみたいな固ゆでが好き!)
ビックリしたのがメンマの太さ!流木の様です!

こちらは旦那チョイスの「らーめん」。
シンプルだけど節の香りが強く、スープもトロリとしていて濃厚なお味。
これはこれでイイねぇ。なんて盛り上がっておりました。
なかなか美味しかったです。
別の店舗もあるそうなので、今度はそちらでつけ麺を食べてみたいです。

長野県長野市川中島町御厨829-2
TEL/ 026-284-1107
営業時間/11:30~14:00 17:30~21:30
定休日/火曜日
大きな地図で見る
2009年01月07日 Posted by なりやん at 16:19 │Comments(2) │ラーメン
うづらもち/@千曲
ドライブがてら初詣へ行こう!と旦那家族に誘われて千曲市にある武水別神社へ行ってきました。
こちらは地元の方には「お八幡さん」と呼ばれ、親しまれている神社だそうです。
お参りを済ませた後、参道を歩いているとたくさんの出店が並んでいました。
ダルマや飴など見ているだけで楽しい気分になれます。
そんな中にあるお茶屋で「うづらもち」なるものが売られておりました。
お義母さんに「うづらもち買ってきて!」とおつかいを頼まれていたので、「これかぁ」ということで購入。

うづらもち 20個入り 2,000円
細長い形をした大福といった感じでしょうか?
上から見ると鳥(うずら)の形に見えるらしいのですが、
家に帰って開けてみたら“グッタリしたニョロニョロ”の様でした。
中にはあんこが入っていて優しいお味。お餅自体にも甘みがあった様に感じました。結構甘いです。
初詣も済ませ、縁起物のお餅でほっこりと過ごしました♪
【うづらや】
長野県千曲市八幡3067
TEL/026-272-1008
営業時間/9:00〜17:00
定休日/不定休
大きな地図で見る
こちらは地元の方には「お八幡さん」と呼ばれ、親しまれている神社だそうです。
お参りを済ませた後、参道を歩いているとたくさんの出店が並んでいました。
ダルマや飴など見ているだけで楽しい気分になれます。
そんな中にあるお茶屋で「うづらもち」なるものが売られておりました。
お義母さんに「うづらもち買ってきて!」とおつかいを頼まれていたので、「これかぁ」ということで購入。

うづらもち 20個入り 2,000円
細長い形をした大福といった感じでしょうか?
上から見ると鳥(うずら)の形に見えるらしいのですが、
家に帰って開けてみたら“グッタリしたニョロニョロ”の様でした。
中にはあんこが入っていて優しいお味。お餅自体にも甘みがあった様に感じました。結構甘いです。
初詣も済ませ、縁起物のお餅でほっこりと過ごしました♪
【うづらや】
長野県千曲市八幡3067
TEL/026-272-1008
営業時間/9:00〜17:00
定休日/不定休
大きな地図で見る
2009年01月07日 Posted by なりやん at 15:46 │Comments(0) │和菓子
ラッキー食堂 まとや/@長野
年明けは旦那の実家のある長野市へ。
暇に任せてながの東急の初売りや周辺の洋服屋をのぞいたりしました。
お昼は前から気になっていた「ラッキー食堂 まとや」へ。
11:30位に行ったので、店内はまだ空いていました。(12:00過ぎると続々とお客さんが入ってました)
店内に入ると店主の「いらっしゃいませ」という威勢のいいかけ声で出迎えていただけます。
色々なメニューや限定の「貝そば」なるモノもめっちゃ気になったんだけど…。
今回注文したのは…
・ラッキーつけ麺 中吉(400g) 780円
・ねぎ中華そば(醤油味) 730円
・ミニカレー 100円
最近はつけ麺ばかり食べている私。ってことで今回もつけ麺を。
こちらのつけ麺は麺の量が末吉 200g〜大吉 500gまで選べます。
これで追加料金なし!ってのがビックリでした。
グラムで表示されてもいまいちピンとこなかったので「中吉 400g」を選んだら、
旦那に「そんなに食うの?!」と言われました。
「400gってそんなに多いのかな〜?」と呑気に考えていたらやってきました。

どどどーーーーーーーーーん!
わぁっ!思っていたよりもボリュームがあってビックリ!
つけ麺の麺て大好き!太めでツルツル&モチモチしていて。
それでいて「麺食ってます!」って感じがするからいいんだよね〜。
こちらも私好みの麺でした♪

そしてつけ麺のスープ。
最後にスープ割のサービスもしてくださるそうです。
魚介スープに背脂が浮いています。
写真では見えていませんが、中には大きく刻んだチャーシューとメンマがたっぷり入っていました。
頼んでおいてスミマセンですが、やはり食べきれずに残りは旦那に食べてもらいました。

こちらは旦那チョイスの「ねぎ中華そば(醤油味)」。
スープを一口飲ませてもらったんだけど、あっさりしていて美味しかった。
ホッとする味でした。これはイイ。ネギもたっぷりのってましたよー☆

そして「ミニカレー」。
大概のカレーって「私レトルトでーす♪」みたいな甘いボ○カレー風味なのが多いのですが、
こちらはそんなことはなくて美味しかったです。
最初は甘みがあって、後からスパイスの香りと辛さがやってきます。
これで100円ならお得ですね☆
旦那も想像以上に旨い!と申しておりましたので、また長野を訪れた際にでも行けたらな〜なんて思っております。
【ラッキー食堂 まとや】
長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-13
TEL/ 026-228-8485
営業時間/11:00~15:00 17:00~23:00
定休日/不定休
大きな地図で見る
暇に任せてながの東急の初売りや周辺の洋服屋をのぞいたりしました。
お昼は前から気になっていた「ラッキー食堂 まとや」へ。
11:30位に行ったので、店内はまだ空いていました。(12:00過ぎると続々とお客さんが入ってました)
店内に入ると店主の「いらっしゃいませ」という威勢のいいかけ声で出迎えていただけます。
色々なメニューや限定の「貝そば」なるモノもめっちゃ気になったんだけど…。
今回注文したのは…
・ラッキーつけ麺 中吉(400g) 780円
・ねぎ中華そば(醤油味) 730円
・ミニカレー 100円
最近はつけ麺ばかり食べている私。ってことで今回もつけ麺を。
こちらのつけ麺は麺の量が末吉 200g〜大吉 500gまで選べます。
これで追加料金なし!ってのがビックリでした。
グラムで表示されてもいまいちピンとこなかったので「中吉 400g」を選んだら、
旦那に「そんなに食うの?!」と言われました。
「400gってそんなに多いのかな〜?」と呑気に考えていたらやってきました。

どどどーーーーーーーーーん!
わぁっ!思っていたよりもボリュームがあってビックリ!
つけ麺の麺て大好き!太めでツルツル&モチモチしていて。
それでいて「麺食ってます!」って感じがするからいいんだよね〜。
こちらも私好みの麺でした♪

そしてつけ麺のスープ。
最後にスープ割のサービスもしてくださるそうです。
魚介スープに背脂が浮いています。
写真では見えていませんが、中には大きく刻んだチャーシューとメンマがたっぷり入っていました。
頼んでおいてスミマセンですが、やはり食べきれずに残りは旦那に食べてもらいました。

こちらは旦那チョイスの「ねぎ中華そば(醤油味)」。
スープを一口飲ませてもらったんだけど、あっさりしていて美味しかった。
ホッとする味でした。これはイイ。ネギもたっぷりのってましたよー☆

そして「ミニカレー」。
大概のカレーって「私レトルトでーす♪」みたいな甘いボ○カレー風味なのが多いのですが、
こちらはそんなことはなくて美味しかったです。
最初は甘みがあって、後からスパイスの香りと辛さがやってきます。
これで100円ならお得ですね☆
旦那も想像以上に旨い!と申しておりましたので、また長野を訪れた際にでも行けたらな〜なんて思っております。

長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-13
TEL/ 026-228-8485
営業時間/11:00~15:00 17:00~23:00
定休日/不定休
大きな地図で見る