海の幸 磯辺/@松本
以前から気になっていたんですが、なかなか行く機会を作れずにいたお店「海の幸 磯辺」へ行ってきました。
カタクラモールのすぐ近くにあります。
中に入るとすぐに魚の入ったケースが目に付きます。
店内はすでに何組かのお客さんで賑わっていました。
達筆な文字で書かれたメニューを見ていると、品数が豊富!
特に丼モノはたくさんの種類があり、どれにしようか考えるだけで時間がかかります。
じっくり考え、我々が今回注文したのは…
・磯辺の勝手丼 1,300円
いくら・ボタンエビ・カンパチ・サーモン・帆立貝柱・ホッキ貝・マグロ・イカ・玉子焼き
・函館巴丼 950円
いくら・うに・帆立貝柱
どちらにもあさりのお味噌汁とお新香が付いてきました。
あさりの味噌汁なんて一体いつ食べたのか記憶にない位久しぶり♪

こちらは旦那注文の「磯辺の勝手丼」。
メニューには「イカ」と書いてあったのに今日は「たこ」が入ってました。
本当に勝手ですw
数種類のネタがどっさりと乗っています。
サーモン大好きな私に旦那様がくれたのですが、これまた一切れがデカい!
びっくりしたけど幸せ〜♪
変な話、旦那は食べている時にネタが多くて邪魔そうでした…w

そしてこちらは私注文の「函館巴丼」。
ウニ・いくら・帆立貝柱という大好き三本立ての夢のような丼です。
ウニはのどに焼け付く程に濃厚でした。いくらもプチプチ☆
このボリュームでこの価格は安いと思います。
北海道の朝市で食べたウニいくら丼は量は同じくらいで2,000円くらいしましたからねー。
そして店内に貼られていた文言をメモってきました。
「自分で考え まねせず まねされず 磯辺は全て昔風にシンプルに料理を組み立てております。
魚の値上がりにもギリギリの値付けです。」
とのこと。
気軽に海鮮丼がリーズナブルに楽しめるお店としてGOODですね。
夜は居酒屋っぽいです。おつまみ系も美味しそうだったなぁ〜。
【海の幸 磯辺】
長野県松本市中央4-7-16
TEL/0263-34-5808
営業時間/11:00〜13:30 17:00〜22:30
定休日/不定休
大きな地図で見る
カタクラモールのすぐ近くにあります。
中に入るとすぐに魚の入ったケースが目に付きます。
店内はすでに何組かのお客さんで賑わっていました。
達筆な文字で書かれたメニューを見ていると、品数が豊富!
特に丼モノはたくさんの種類があり、どれにしようか考えるだけで時間がかかります。
じっくり考え、我々が今回注文したのは…
・磯辺の勝手丼 1,300円
いくら・ボタンエビ・カンパチ・サーモン・帆立貝柱・ホッキ貝・マグロ・イカ・玉子焼き
・函館巴丼 950円
いくら・うに・帆立貝柱
どちらにもあさりのお味噌汁とお新香が付いてきました。
あさりの味噌汁なんて一体いつ食べたのか記憶にない位久しぶり♪

こちらは旦那注文の「磯辺の勝手丼」。
メニューには「イカ」と書いてあったのに今日は「たこ」が入ってました。
本当に勝手ですw
数種類のネタがどっさりと乗っています。
サーモン大好きな私に旦那様がくれたのですが、これまた一切れがデカい!
びっくりしたけど幸せ〜♪
変な話、旦那は食べている時にネタが多くて邪魔そうでした…w

そしてこちらは私注文の「函館巴丼」。
ウニ・いくら・帆立貝柱という大好き三本立ての夢のような丼です。
ウニはのどに焼け付く程に濃厚でした。いくらもプチプチ☆
このボリュームでこの価格は安いと思います。
北海道の朝市で食べたウニいくら丼は量は同じくらいで2,000円くらいしましたからねー。
そして店内に貼られていた文言をメモってきました。
「自分で考え まねせず まねされず 磯辺は全て昔風にシンプルに料理を組み立てております。
魚の値上がりにもギリギリの値付けです。」
とのこと。
気軽に海鮮丼がリーズナブルに楽しめるお店としてGOODですね。
夜は居酒屋っぽいです。おつまみ系も美味しそうだったなぁ〜。

長野県松本市中央4-7-16
TEL/0263-34-5808
営業時間/11:00〜13:30 17:00〜22:30
定休日/不定休
大きな地図で見る