地獄谷野猿公苑/@山之内町
最近ちょこちょこテレビや新聞などで紹介されている「地獄谷野猿公苑」へお義父さんに連れて行ってもらいました。
野生のお猿さん達が温泉に入っているのが有名ですね☆
最近は外国人観光客に「スノーモンキー」という相性で大人気らしいです。
公苑にたどり着くには専用駐車場から山道をハイキングして片道約30分とのこと。
車を置いて、いざ出発!!

すると早速、ハイキングコースの入り口に現れた看板。
「Welcome to Jigokudani Monkey Park」外国人を意識してますね〜!
2匹のお猿さん、なんかラッパーみたいカッコイイね。
猿への期待が高まります!ワクワク。

こちらは公苑へ向かう道中の様子。
湧き水がチョロチョロ流れていたり、杉林が続きます。
所々、木に「探してみよう!」というポスターが掲示されています。
山の中に生息する動物たちの紹介でした。
カモシカやモモンガ、シジュウカラなどが見られるらしいですよ。

しばらく山道を進んでいると、パ〜っと開けた場所に到着。硫黄の香りが漂ってきます。
左に見えるは地獄谷温泉「後楽館」。間欠泉がシューシューと吹き出しておりました。
野猿公苑はもうすぐです!

公苑入り口付近の様子。
川が流れていたり、橋があちこちに架かっています。
猿を見るときの注意点も記されていました。
幼少の頃、伊豆で猿に帽子を奪われた過去があるので、それを思い出しゴクリとしました。
今日も襲撃されてしまうのでしょうか…。
野猿公苑の入り口で入場料500円(大人/一般)を支払い入場。

そして…居ました居ました!これが温泉に入る野猿。
可愛いーー。ほのぼのします。この2匹はず〜っと仲良く入ってました。
温かくて気持ちが良さそうです!
苑内にはたくさんのお猿さんがいました。
ベビたんもたくさんいて、カワユス!!!!
どのお猿さんも毛並みがホワホワしていて可愛かった〜。
伊豆の二の舞になるかと思いきや、いやはや。
こちらのお猿さんはみんな行儀が良いです。
襲ってこないし、まったく人間なんて気にしていないマイペースっぷり。
係のおじさんがエサをまいていましたが、飛びかかることもなく落ち着いていました。
関心してしまいましたよー。

左はベビたん♪何ですか、誰ですかアナタ。可愛すぎますから!
真ん中は入ってすぐに発見したお猿さん達。何やら杉の木を一生懸命いじってました。
右は何かを見つめるお猿さん。哀愁ただよってます。
いや〜。想像以上に楽しかったです!とにかくお猿さんが可愛い!
外国人に人気とのことでしたが、この日もたくさんの外国人観光客の方がおみえでした。
もう一度いきたいな〜って本気で思いました。
【地獄谷野猿公苑】
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
TEL/0269-33-4379
開苑時間/夏期 8:30〜17:00 冬季 9:00〜16:00
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/
大きな地図で見る
野生のお猿さん達が温泉に入っているのが有名ですね☆
最近は外国人観光客に「スノーモンキー」という相性で大人気らしいです。
公苑にたどり着くには専用駐車場から山道をハイキングして片道約30分とのこと。
車を置いて、いざ出発!!

すると早速、ハイキングコースの入り口に現れた看板。
「Welcome to Jigokudani Monkey Park」外国人を意識してますね〜!
2匹のお猿さん、なんかラッパーみたいカッコイイね。
猿への期待が高まります!ワクワク。

こちらは公苑へ向かう道中の様子。
湧き水がチョロチョロ流れていたり、杉林が続きます。
所々、木に「探してみよう!」というポスターが掲示されています。
山の中に生息する動物たちの紹介でした。
カモシカやモモンガ、シジュウカラなどが見られるらしいですよ。

しばらく山道を進んでいると、パ〜っと開けた場所に到着。硫黄の香りが漂ってきます。
左に見えるは地獄谷温泉「後楽館」。間欠泉がシューシューと吹き出しておりました。
野猿公苑はもうすぐです!

公苑入り口付近の様子。
川が流れていたり、橋があちこちに架かっています。
猿を見るときの注意点も記されていました。
幼少の頃、伊豆で猿に帽子を奪われた過去があるので、それを思い出しゴクリとしました。
今日も襲撃されてしまうのでしょうか…。
野猿公苑の入り口で入場料500円(大人/一般)を支払い入場。

そして…居ました居ました!これが温泉に入る野猿。
可愛いーー。ほのぼのします。この2匹はず〜っと仲良く入ってました。
温かくて気持ちが良さそうです!
苑内にはたくさんのお猿さんがいました。
ベビたんもたくさんいて、カワユス!!!!
どのお猿さんも毛並みがホワホワしていて可愛かった〜。
伊豆の二の舞になるかと思いきや、いやはや。
こちらのお猿さんはみんな行儀が良いです。
襲ってこないし、まったく人間なんて気にしていないマイペースっぷり。
係のおじさんがエサをまいていましたが、飛びかかることもなく落ち着いていました。
関心してしまいましたよー。

左はベビたん♪何ですか、誰ですかアナタ。可愛すぎますから!
真ん中は入ってすぐに発見したお猿さん達。何やら杉の木を一生懸命いじってました。
右は何かを見つめるお猿さん。哀愁ただよってます。
いや〜。想像以上に楽しかったです!とにかくお猿さんが可愛い!
外国人に人気とのことでしたが、この日もたくさんの外国人観光客の方がおみえでした。
もう一度いきたいな〜って本気で思いました。
【地獄谷野猿公苑】
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
TEL/0269-33-4379
開苑時間/夏期 8:30〜17:00 冬季 9:00〜16:00
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/
大きな地図で見る