新鶴 本店/@諏訪
諏訪大社下社秋宮のすぐ近くにある塩羊羹で有名な「新鶴」へ行ってきました。
創業明治6年という店構えは古い中に重厚感があり独特の雰囲気を醸し出していました。
をを〜!と思わず声がでてしまいました。
店内はひっきりなしにお客さんがやってきて、とても賑わっていました。

塩羊羹は以前お土産で食べたことがあったので、今回は和菓子を買うことに。
レトロなショーケースに並ぶ和菓子はどれも可愛くて、美味しそうで「全部ください!」と言ってしまいそうになる程、どれにしようかな〜?と悩みました。
で、結局買ったのがこちら。

左上/どら焼きみたいな生地にあんこが包まれてます。ひもみたいな飾りがイイ!
右上/ほんのり黄色い模様が綺麗な和菓子。かるかん饅頭に似た感じ。
左下/薯蕷饅頭 しっとりしていて美味しかった!
右下/酒饅頭 お酒の香りがほんのりとしてイイ香りでした。
諏訪を訪れた際に、また寄り道したくなるお店でした。
【新鶴 本店】
長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3501
TEL/0266-27-8620
営業時間/8:30〜18:00
定休日/水曜日
http://shinturu.com/
大きな地図で見る
創業明治6年という店構えは古い中に重厚感があり独特の雰囲気を醸し出していました。
をを〜!と思わず声がでてしまいました。
店内はひっきりなしにお客さんがやってきて、とても賑わっていました。

塩羊羹は以前お土産で食べたことがあったので、今回は和菓子を買うことに。
レトロなショーケースに並ぶ和菓子はどれも可愛くて、美味しそうで「全部ください!」と言ってしまいそうになる程、どれにしようかな〜?と悩みました。
で、結局買ったのがこちら。

左上/どら焼きみたいな生地にあんこが包まれてます。ひもみたいな飾りがイイ!
右上/ほんのり黄色い模様が綺麗な和菓子。かるかん饅頭に似た感じ。
左下/薯蕷饅頭 しっとりしていて美味しかった!
右下/酒饅頭 お酒の香りがほんのりとしてイイ香りでした。
諏訪を訪れた際に、また寄り道したくなるお店でした。

長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3501
TEL/0266-27-8620
営業時間/8:30〜18:00
定休日/水曜日
http://shinturu.com/
大きな地図で見る
2008年12月02日 Posted byなりやん at 19:50 │Comments(2) │和菓子
この記事へのコメント
初めまして♪
どれもこれも美味しそうですね~。
特に、左上のどら焼きっぽいのが良いです。
シンプルだけど、こだわりを感じるお菓子ですね。
店構えも素敵★
どれもこれも美味しそうですね~。
特に、左上のどら焼きっぽいのが良いです。
シンプルだけど、こだわりを感じるお菓子ですね。
店構えも素敵★
Posted by いと。
at 2008年12月02日 19:55

>いと。さん
こんばんは!初めまして〜☆
コメントありがとうございます!!
どれもこれも美味しかったですよー☆
左上のどら焼き!!店頭で見たときに一番先に決めたやつなんです。「これは外せないぞ…」ってw
結ばれてるひも?みたいな飾りも生地で作られていて、すごいな〜!って思いました。
お店は本当に素敵で、雰囲気にやられる感じですよ☆
こんばんは!初めまして〜☆
コメントありがとうございます!!
どれもこれも美味しかったですよー☆
左上のどら焼き!!店頭で見たときに一番先に決めたやつなんです。「これは外せないぞ…」ってw
結ばれてるひも?みたいな飾りも生地で作られていて、すごいな〜!って思いました。
お店は本当に素敵で、雰囲気にやられる感じですよ☆
Posted by なりやん
at 2008年12月02日 20:36
